GYAKUSOU’s blog

身のまわりにある『良い物』を皆様に発信し実感して頂きたい!!!その一心でこのブログを開設致しました。実際に私が使っている物をできるだけ分かりやすくご紹介致します。主にファッション、ガジェット、本、音楽などになると思いますが、宜しければご覧になって下さい!コメントも頂けますと有難いです☆Instagramでは、私の大好きなモノクローム写真をお届けしています!是非ご覧下さい(^^) https://www.instagram.com/k.murata_0914

文の向こうに絵が見えると 大反響! 傑作『線は、僕を描く』

★2020年本屋大賞ノミネート作品★

『線は、僕を描く』

f:id:GYAKUSOU:20200122204613j:image
小説の向こうに絵が見える!

美しさに涙あふれる読書体験はいかがでしょうか(^^)

 

非常に面白い作品でとてもオススメです↙️↙️

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

線は、僕を描く [ 砥上 裕將 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/1/22時点)


 

f:id:GYAKUSOU:20200122204326j:image

【あらすじ】

 交通事故で両親を同時に失い、心を閉ざしてしまった主人公・青山霜介。

 

喪失感に襲われてなかなか立ち直れずにいた彼は、受験勉強もまともに出来なかったので、高校からエスカレーター式に大学に進学することになりました。

 

大学に通うようになり、霜介に古前(こまえ)という友人ができます。

 

古前に色んな場所に連れ出され、霜介は少しだけ精神状態が良くなってきました。

 

ある日霜介は、古前からアルバイトの応援に行って欲しいと依頼されます。

 

アルバイトの内容は水墨画の展覧会のための什器の搬入でした。

f:id:GYAKUSOU:20200122204148j:image

 バイトが終わると、責任者から「用意した弁当を食べていいよ」と言われました。

 

弁当を選んでいると、テレビでも有名な水墨画家の篠田湖山と出会います。

 

弁当を食べた後、二人は一緒に展覧会を見て回ります。

f:id:GYAKUSOU:20200122204433j:image

霜介は水墨画の素人でしたが、あまりに目の付け所がいいので、湖山は感心しました。

 

そして霜介が恐るべき観察眼と感性を持っていることを見抜きます。

 

二人で話し込んでいると、 湖山の孫娘の千瑛(ちあき)が現れます。

 

千瑛も水墨画家であり、展覧会に作品を出していました。

 

千瑛の作品は会場の中で一番目立っていましたが、それでも展覧会の大賞は与えられませんでした。

f:id:GYAKUSOU:20200122203858j:image

そんな千瑛に向かって、湖山は霜介を内弟子にすると宣言しました。

 

小さな頃からずっと水墨画を描き続けてきた千瑛は驚き、怒ります。

 

現在の水墨画業界でトップの知名度と実力を誇る湖山に教えを請いたい人は山ほどいるのに、頼んでもいない素人を弟子にすることに納得がいかなかったからです。

 

状況の展開についていけない霜介は、困惑するばかりです。

 

そして来年の展覧会で霜介と千瑛のどちらが大賞を取るか勝負することが、湖山と千瑛との間で勝手に決められました。

f:id:GYAKUSOU:20200122203926j:image

 霜介は、流されるまま湖山の家に水墨画を習いに行きます。

 

しかし彼はいつしか水墨画にハマり、みるみる内に上達していきました。

 

そして絵と向き合う中で、彼の凍り付いた心も次第に生命力を取り戻していきます。

f:id:GYAKUSOU:20200122203942j:image

 

 

【まとめ】

著者が現役の水墨画家なので、水墨画について読者が何も知らなくても、基本的なことから本質的なことまで丁寧に解説してくれています。

f:id:GYAKUSOU:20200122204005j:image

例えば水墨画には「塗る」という行為はなく、すべて線を引くことで構成されているという視点は、言われなければ気付けません。

 

また、デジタルの絵は何度でも修正できますし、油絵はいくらでも上から色を塗り直せますし、水彩画も基本的には塗り重ねて描かれるのに対し、水墨画は一発勝負だという点にも驚かされます。

f:id:GYAKUSOU:20200122204023j:image

線を引いた直後から墨が水でにじんでボヤケていくので、修正できないのです。

 

どうにじむかまで計算して描いているそうです。 

 

ノロノロ描いていると紙のその部分に墨が溜まってしまうので、すばやく筆を動かす必要もあります。

 

他のジャンルの絵と比べると、瞬間的な集中力と身体性が必要なのです。

 

同じ絵なのに水彩画や油絵とは全く勝手が違って、非常に面白そうです。

f:id:GYAKUSOU:20200122204148j:image

 

水墨画は現状、指導者も少なく学ぶ教室も日本にほとんど存在していません。

 

廃れゆく文化だと本の中で言及されています 。

寂しいですね。

 

たしかに、小学校の習字の時間でしか大抵の人は墨で何かを描く機会がありません。

 

この小説を読むと、無性に絵が描きたくなります!

f:id:GYAKUSOU:20200122204059j:image

 

是非興味のなる方は読んでみて下さい↙️↙️

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

線は、僕を描く [ 砥上 裕將 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/1/22時点)


 

Instagramでは、日常だけでなく、オススメの書籍・ファッション・ガジェットなど、私の大好きなモノクローム写真でお届けしています!是非ご覧下さい(^^) ☆Twitterもやっております。是非フォローお願い致します。 フォローバックさせて頂きます(^^)♪♪♪